COURSEとは
企業 一覧
就職サポート
香川県就職応援BOOK
COURSEとは
企業 一覧
就職サポート
未来は自分で決める
ふるさと・香川で就職を目指す君へ
掲載企業の情報をはじめ、
就職活動や社会人になるにあたって
必要な情報、各種イベントの告知などを
発信しています!
じっくり考え自分にあった会社を見つけよう!
株式会社小林鉄工所
製造業
HOP! STEP! JUMP!
階段から始まる新しい未来。
DATA
所在地
〒765-0004 香川県善通寺市善通寺町1971-2
電話
0877-62-1076
E-mail
info@kaidanya.com
HP
https://www.kaidanya.com/
設立
1972年
従業員数
30名
事業内容
鋼製階段、手摺の設計、製作
事業所
香川県まんのう町、群馬県前橋市、ベトナム
人生一生勉強です!
日本一小さな香川県から全国へ飛び立ち、
ともに仕事をしましょう!
Interview
代表取締役 小林 鉄平さん
弊社は善通寺市にて鋼製(鉄製)の階段、手摺を作っている会社です。大きな建物の陰に隠れがちな階段ですが、建物に必ず必要なものです。作った作品が長い年月残り、数多くの人の役に立つ。建設、製造業はそのような素晴らしい仕事だと思います。さらに当社では製造から施工まで一貫して引受けられる強みもあります。階段は、デザインで空間を演出するだけではなく、非常時にエレベーターやエスカレーターが停止した時の避難経路としても、人々の役にたっています。建物の柱や梁を作っている、会社は多くありますが、階段に特化した会社は全国でも数える程しかありません。多くの人が経験できない仕事を一緒にしましょう!
Interview
1
岡 浩介さん
生産部
仕事内容
機械加工、溶接
勤続年数
1年
出身高校
香川県立志度高等学校
性格
好奇心旺盛
趣味
サバゲ―
良かったこと・学んだこと
前職ではクレーン部品の製造会社で金属部品を作っていましたが、自分が作った仕事の最終完成形を見る機会がほぼありませんでした。そのため、機械的に業務をこなす毎日で、中々仕事の達成感を感じられていませんでした。しかし、ハローワークで小林鉄工所に出会い、職場見学の際に10メートル以上の階段を製造している様子を見て、圧倒されました。「自社の中でほぼ仕事が完結している!」と目の当たりにしたことで、仕事のやりがいを感じることができそうだと思い、入社を決意しました。一緒に働いている技能実習生も若い子が多く、会社にも勢いがあります。お昼は、基本はお弁当を持参しています。工場なので10時、12時、15時に10分ずつ休憩があり、その度にみんなで冗談を言い合ったりしてワイワイとするような風通しのよい職場です。
Interview
2
秋山 駿輔さん
工務部
仕事内容
工場作業
勤続年数
1年
出身高校
香川県立多度津工業高等学校
性格
誠実
趣味
神社巡り
良かったこと・学んだこと
私は去年まで神社で神主として働いていました。身近にいる複数の友達が製造業に就いていたこともあり、興味を持って製造業を中心に調べていたところ、ハローワークで求人を発見。工場での仕事は初めてでしたが、会社のメンバーに温かく迎え入れられ、また上司も仕事の進捗をしっかりみてくれるので安心でき、毎日が充実しています。お陰で、今では未経験だった僕でも、3BC(鉄を切断し、穴あけする機械)を自分の手足のように使えるようになりました!仕事での1番のやりがいは、自分の携わった製品を出荷する時。毎日完成までの日々が楽しみになりました。最初慣れるまでは体力が必要な場面もあるかと思いますが、やる気があれば何事もチャレンジできる社風です。
高校生へのメッセージ
仕事以外に興味を持ち、新しい事を発見してください。
1度しかない高校生活、しっかり楽しんでください。自分にとって興味のある仕事を見つけてチャレンジしてみてください。
企業一覧に戻る