COURSEとは
企業 一覧
就職サポート
香川県就職応援BOOK
COURSEとは
企業 一覧
就職サポート
未来は自分で決める
ふるさと・香川で就職を目指す君へ
掲載企業の情報をはじめ、
就職活動や社会人になるにあたって
必要な情報、各種イベントの告知などを
発信しています!
じっくり考え自分にあった会社を見つけよう!
株式会社永井組
建設業
基礎工事で暮らしを支えるプロ集団
DATA
所在地
〒761-0301
香川県高松市林町351番地23
電話
087-865-8658
FAX
087-865-8699
E-mail
info@kk-nagaigumi.co.jp
HP
http://www.kk-nagaigumi.co.jp
設立
1930年3月
従業員数
50名
事業内容
創業95年の技術と実績
杭工事、山留工事、鋼構造物工事等
求める人物像
●大きな建設重機を動かしてみたい人!
●外で身体を動かすのが好きな人!
●スケールの大きな仕事をしたい人!
●県外でも活躍の幅を広げたい人!
●前向き思考の人!
Interview
私たちの会社を紹介します!
Q. 貴社についてお聞かせください。
1930年創業、とび請負業から始まり、現在は大型重機を駆使して社会資本整備に貢献する土木工事を主業としています。
活躍の幅は全国規模で、四国はもちろん、東北や九州を含めた全国各地のインフラ整備現場で「土木・建築構造物の基礎」をつくるプロとして礎を築いてきました。
現状に満足せず、社員一丸となって「もっとよくなるためには?」を常に考え、取り組み、課題解決を図るチャレンジ精神も弊社の大きな強みです。
具体例として、2023年には従来の工法をブラッシュアップして経済性や施工性の向上を図った新技術工法が国交省のNETISに登録されました。
香川で1台しかない機械を導入したことが課題解決につながった事例や、所有していない機材は自社工場で製作し試験工事を何度も重ねて結果に繋げる事例など、着実な成果を積み上げながら、創業100周年の節目に向けて、社員一丸となってさらなる成長を目指しています。
また、さまざまな大型建設重機を自社でそろえ、特殊な工事ニーズにも対応できる確かな設備力も兼ね備えています。
Interview
1
藤原 咲真さん
工事部
出身高校
香川県立坂出工業高等学校
性格
せっかち
趣味
サッカー
良かったこと・学んだこと
高校で学んだことが今の仕事に生かせる部分があり、実際に現場で役立っていると感じます。特に山留工事(※)の際に、学校で学んだ知識が活きる瞬間があり、やりがいを実感しました。入社後は、富士教育センターで2ヶ月間の研修があり、座学と実技の両方を学びました。この期間で全国に同期ができ、今でも連絡を取り合う仲間ができたのは貴重な経験でした。また、会社が資格取得をサポートしてくれるのもありがたいポイントです。入社してからは先輩にとにかく質問しながら学びました。尊敬する上司は、普段はフランクに話しかけてくれますが、仕事では作業員の安全を第一に考えている姿がとてもかっこいいです。そんな上司のように、自分も成長したいと思っています。
Interview
2
牛田翔太さん
工事部
出身高校
私立高松中央高等学校
性格
マイペース
趣味
バイクに乗ること
良かったこと・学んだこと
もともと現場仕事に興味があり、永井組で働く同級生の紹介で入社しました。入社後は2か月間、研修センターでしっかり基礎を学べたのが良かったです。
大学卒業前には、四国クレーン塾でクレーン免許を取得しました。現場では、掘る部分の目印をつくり、運転手の人に無線で合図を送る役割を担っています。オペレーターの動きを先読みし、自分がどう動くと一番スムーズか考える技術職でもあります。
やりがいを感じるのは、信頼して任せてもらえる瞬間。 自分を育てようとしてくれる職長の姿勢が伝わるので、自然と頑張ろうという気持ちになります。
KY活動
機材荷下ろし
玉掛け業務
杭打ち機運転
基礎工事に自信あり。創業93周年の技術と実績 杭工事・山留工事・鋼構造物工事。
【主な事業内容】 ●杭工事(各種認定杭・場所打ち杭・抑止杭・回転圧入鋼管杭(NSエコパイル)) ●山留工事(鋼矢板・親杭・アンカー) ●岩盤削孔・地中障害物除去工事(ロックオーガー・ダウンザホールハンマ・スーパートップ工法) ●杭抜工事(PG工法・オールケーシング工法 他) ●鋼構造物工事(桟橋・構台 他) ●地盤調査(全自動的コーン貫入試験 他)
【資格取得をバックアップ!】 教育訓練センター等を活用し、初期資格を全員が取得! さらにさらなる資格・免許・講習・試験などをバックアップ。
【目指す職種を応援!】 現場にて経験・訓練を積み重ねながら各人の能力・特性・長所なども勘定し、各人が目指す特殊機械のオペレーターや特殊技能者・管理施工者・職長(チームリーダー)にステップアップすることも可能です。
企業一覧に戻る