COURSEとは
企業 一覧
就職サポート
香川県就職応援BOOK
COURSEとは
企業 一覧
就職サポート
未来は自分で決める
ふるさと・香川で就職を目指す君へ
掲載企業の情報をはじめ、
就職活動や社会人になるにあたって
必要な情報、各種イベントの告知などを
発信しています!
じっくり考え自分にあった会社を見つけよう!
光洋産業 株式会社
解体工事
街の資源を未来の資産へ
DATA
代表者
代表取締役 香月一郎
所在地
〒762-0055
香川県坂出市築港町2丁目7番12号
電話
0877-46-5899
FAX
0877-46-3885
HP
https://www.koyo-recycle.co.jp
設立
1969年11月
従業員数
42名
事業所
本社:坂出工場、屋内作業施設
事業内容
鉄・非鉄 リサイクル業
プラント設備・工場機械などの撤去工事
建物の解体工事
一般鋼材・中古機械などの売買
古紙リサイクル
ゼロから未来へ。
君の輝ける場所がきっとある!
Interview
光洋産業株式会社
代表取締役 香月 一郎 さん
私たちは創業53年の「鉄・金属」のリサイクルを行っている企業です。四国トップクラスの規模で大手企業をはじめ官公庁の案件等を受注しています。また大手製鉄会社の指定直納店として安定した取引で業績も大きく伸びています。スクラップ・アンド・ビルドを担う地元企業の老舗として、ハード面が充実な今こそ優秀な人材育成が今後の発展のキーワードになると考えています。「鉄リサイクル」「解体・撤去」という2つの事業の中にきっとあなたの能力や適性を活かせる仕事があるはずです。
弊社の新人研修は実際に先輩社員と一緒に回収や仕分け、買い取り業務を経験し、業界のしくみを学ぶことからスタート。専門知識なども徐々に覚えていけば良いので無理なく成長できます。
「大きな重機を動かしてみたい!」という夢をもった方には、必要な免許・資格取得を全面的にサポートしています。
十人十色の言葉のごとく、適材適所の人材配置が成長ややりがいに大きく関係してきます。リーダーシップをとり、皆をまとめながら仕事を進めていくことに向いている人、常に冷静に重機を扱えるプロフェッショナルなど個々の性格や適性は様々です。社員1人ひとりの適性を見極め、それぞれに合った業務に従事してもらうことにより、成長していって輝く場所がきっとここにあるはずです。ぜひ私たちと一緒に明日への1歩を踏み出してみませんか。
Interview
1
小西 諒汰さん
日々 勉強中です!
仕事内容
営業(研修中)
勤続年数
2年
出身高校
香川県立善通寺第一高校
資格
玉掛け、ガス溶接
趣味
ゲーム・映画
良かったこと・学んだこと
コロナ禍の影響で外回りの営業に行きにくい状況なので、現在はほかの会社様との調整など渉外業務を行っています。今後は会社のIT化を進めていくウェブページ担当として活躍したいです。
また、これから後輩を迎える立場になりますが、キチンと仕事を教えることができうるよう、自分も勉強です!
Interview
2
宮井 祐一さん
やりがいある 仕事!
仕事内容
解体
勤続年数
5年
出身高校
英明高等学校
資格
大型免許・ガス・重機
性格
仕事効率を常に意識!
良かったこと・学んだこと
最初は先輩の手伝いや仕分け作業など、小さな事をコツコツとやってきました。そのうち、大きな事をやってみたくなり、重機の資格を取りました。大きな重機で建物を崩していくと、どんどん建物が無くなっていくのが目に見えて分かり、嬉しくなってきました。やり方が分からない時は、先輩が優しく教えてくれるので安心して頑張れる環境です!
Interview
3
松本 祥吾さん
ボクが 教えるよ!
仕事内容
クラップ・仕分け・ 加工
勤続年数
6年
出身高校
尽誠学園高等学校
資格
大型免許・玉掛け
性格
世話好き
良かったこと・学んだこと
仕事をしていくなかで、知識や経験だけでなく、仕事に対して自信を持てるようになりました。また、自信がついたことで、自分の仕事に対して責任を感じるようになりました。
これからも仕事に責任を持ち、ただ作業をするでなくどうすればもっと作業が良くなるのかを考えながら動けるようになりたいと思います。
先輩から地元の高校生へメッセージ!
何事にもチャレンジ! 後輩募集中です!!
建物解体やドライバーなどの仕事があり、やりがいがある仕事です。 本当にやりたいことややってみたい事を見つけてください。
ボクと一緒に働いてみませんか?分からない事はなんでも教えます!!
企業一覧に戻る