COURSEとは
企業 一覧
就職サポート
香川県就職応援BOOK
COURSEとは
企業 一覧
就職サポート
未来は自分で決める
ふるさと・香川で就職を目指す君へ
掲載企業の情報をはじめ、
就職活動や社会人になるにあたって
必要な情報、各種イベントの告知などを
発信しています!
じっくり考え自分にあった会社を見つけよう!
株式会社 日鋼サッシュ製作所
製造開発
「設計・製作・販売・施工」
完全オーダーメイド
金属製建具メーカー
DATA
代表者
代表取締役 前田恭典
所在地
〒761-8052
香川県高松市松並町1035番地
電話
087-867-1674
FAX
087-867-7999
E-mail
os-ogawa@nikko-ltd.jp
HP
http://www.nikko-ltd.jp
設立
1961年7月
従業員数
253名 男215名、女38名
(令和2年2月現在)
事業内容
鋼製建具、アルミニウム製建具、ステンレス製建具、各種建築金物類の設計製造販売
ならびに施工
Interview
私たちの事業
建物があっても、サッシが無ければ唯の箱。
サッシは建物のパーツとして建物の内外を、部屋の内外をつなぐ、重要な役割を担っています。
建築業界の人は、窓や扉など全体をさして建具と呼びます。日鋼サッシュが扱うのは、ビル用のオーダーメイドの金属製建具(サッシ)です。金属製とは、スチール製・ステンレススチール製・アルミニウム製のことで、日鋼サッシュはその全てを取り扱いしており、設計・製作・販売・施工まで一貫して請け負います。
Interview
1
瓜生 慎吾さん
営業部工務課
仕事内容
鋼製建具の図面作成(現場作業に必要な資材の段取り・搬入)
勤続年数
3年
年齢
21歳
出身高校
香川県立高松商業高等学校
性格
社交的 (人見知りをしない)
資格
日商簿記2級
趣味
キャンプ、旅行
会社を選んだ理由は?
高校では事務中心の勉強をしていたので、「施工管理」が何をする仕事かもわからずに入社しました(笑)。県内では大きな会社なのに、知名度があまりない会社ですが、自分が普段なにげなく利用していた学校や病院といった建物に大きく関わっていることを知り、自分の仕事の重要性を知りました。自分の責任の下で大きな仕事をこなせるまでになるよう頑張ります!
Interview
2
林田 雅月さん
営業部設計課
仕事内容
鋼製建具の図面作成
勤続年数
1年
年齢
19歳
出身高校
香川県立高松工芸高等学校
性格
マイペース
資格
ゲーム・弓道
会社に入ってよかったこと・学んだことは?
建築関係に就職を希望していたところ、求人票でこの会社を知りました。初めて真新しい社屋を見た時は{儲かってる会社なんやろなあ}と率直に思いました!
上司や先輩が優しくて接しやすいので、人間関係に不安を感じたこがなく、仕事がとても円滑です。オーダーメードの受注が多いため、図面にも対応力が求められ、それがモチベーションに繋がっています!
Interview
3
谷本 美加さん
製造部構図課
仕事内容
鋼製建具の展開図作成
勤続年数
1年
年齢
19歳
出身高校
香川県立高松工芸高等学校
性格
負けず嫌い
趣味
ドライブ
会社に入ってよかったこと・学んだことは?
幼い頃から建築に興味があり、高校(インテリアコース)でCADの勉強をしていくにつれ、図面に関わる仕事がしたくなり、この会社を選びました。なので願ったりかなったりの状態です。
我が社は一言でいうと「楽しい会社」です。みんなフレンドリーで上下関係をあまり意識しないで仕事に没頭できます。「負けたくない」という気持ちを忘れずに頑張ります!
Interview
4
尾下 陽介さん
製造部 本社工場組立課
仕事内容
工場での枠組み立て、仕上げ
勤続年数
2年
年齢
20歳
出身高校
香川県立農業経営高等学校
性格
マイペース
趣味
ダーツ・ビリヤード
資格
クレーン・玉掛け
会社に入ってよかったこと・学んだことは?
モノ作りに興味があり、高校時代にアーク溶接の経験もしました。入社後も溶接作業を担当していて、勉強した知識や経験がすごく役に立っています。
我が社はサッシ窓枠の製造技術ではナンバーワンだと思います。オーダーメードならではの細かな要望をいただくので、学んだ技術をしっかりアウトプットしてどんなリクエストにも応えられるようになります!
Interview
5
久米 直希さん
製造部 本社工場組立課
仕事内容
工場での組み立て
勤続年数
3年
年齢
21歳
出身高校
私立英明高等学校
性格
思っていることを 素直に言える
趣味
ドライブ
資格
クレーン・玉掛け
会社に入ってよかったこと・学んだことは?
子どもの頃から器用な方で、モノ作りに興味がありました。それが見事に好きな仕事に就くことができ、しかも職場が新しくて綺麗で嬉しかったです。
オーダーメード製品はパーツごとに微妙に違っていて、難しいところもありますが、先輩の指導がとても丁寧で、毎日が充実しています。やりたいことはいろいろありますが、まずは今の仕事をマスターします!
先輩からのメッセージ!
たくさんのことに没頭し、熱を注いだことが、将来の自分の強み になります。何事にも食わず嫌いをせずに挑戦してください!
いま過ごしている何気ない時間が、のちに大切な思い出になります。 後悔のないように存分に学生生活を楽しんでください!
言葉遣いやマナーなど、今から先生相手にやっておくと社会に出てから役に立ちますよ!
高校の3年間はとても短いですが、経験や思い出は自分の宝物になります。 遊んだり趣味を楽しんだり…と同時に、勉強もすごく大事! 頑張りましょう!
自分のしたい仕事が見つかるようにアンテナを大きく広げながら、 充実した3年間を送ってください! 応援しています!
企業一覧に戻る