COURSEとは
企業 一覧
就職サポート
香川県就職応援BOOK
COURSEとは
企業 一覧
就職サポート
未来は自分で決める
ふるさと・香川で就職を目指す君へ
掲載企業の情報をはじめ、
就職活動や社会人になるにあたって
必要な情報、各種イベントの告知などを
発信しています!
じっくり考え自分にあった会社を見つけよう!
フジタ自動車工業 株式会社
製造販売系
多種多様な要望に応え
トラック荷台を
オーダーメイド
DATA
代表者
代表取締役 藤田健一郎
所在地
〒761-2103
綾歌郡綾川町陶1500番地41
電話
087-876-5311
FAX
087-876-5312
E-mail
info@fujitabody.co.jp
HP
http://fujitabody.co.jp
創業
1950年4月
従業員数
154名(2023年1月現在)
事業所
新潟工場・徳島工場
事業内容
ダンプローダー・トレーラー等、建機運搬車及び、一般カーゴ車などの各種トラックボデー、製造・販売・修理
設計部・製造部と協力して
理想の「モノ」づくりをしています!
Interview
私たちはトラック荷台のプロです
営業・契約
↓
設計・図面作成
↓
資材・部品調達
↓
材料加工
↓
溶接・組立
↓
塗装・仕上げ
Interview
1
西山 剛史さん
製造三課
仕事内容
トラックボデーの塗装
勤続年数
13年
出身高校
香川県立琴平高等学校
資格
フォークリフト
良かったこと・学んだこと
昔から車やトラックが好きだったので、”車関係の仕事”に就きたくて入社を決めました。人見知りな性格でしたが、みんな個性があり話しやすいのでコミュニケーション力もアップしたと思いますし、毎日楽しく仕事をしています。
常に向上心を持って取り組んでいますが先輩からのご指導もあり、溶接・板張り・塗装など様々な技術を身に着けることができました!
実はトラックの荷台は、住宅と同じようにお客様のご要望に合わせて1台1台オーダーメイドなんです。お客様の理想を現実のものに仕上げ、「動くトラック」を「働くトラック」に生まれ変わらせるのが我々の仕事です。他部署間のコミュニケーションも豊かで、自由に意見が言えるのが特徴の会社です。街で走る自社製品を見た時や、お客様から感謝の言葉をいただいた時が、営業マンとして最高の喜びです!
Interview
2
古川 弘人さん
製造二課
仕事内容
トラックボデーの製造
勤続年数
6年
出身高校
香川県立多度津高等学校
資格
危険物取扱者乙種4種、ガス、クレーン、リフトなど
良かったこと・学んだこと
昔からトラックがすごく好きだったので、フジタ自動車のことは小学4年生から知っていました。就活で求人票を見ようとたまたま開いたページがフジタ自動車で運命を感じて入社を決めました。
仕事では、作業前の道具や材料の段取りだったり時間配分を大切にしているので常に周りを見て行動する力が付いたと思います。自分で作業することで身に付いた知識は自分の趣味にもつながっています!
Interview
3
小田 和樹さん
製造二課
仕事内容
トラックボデーの製造
勤続年数
3年
出身高校
徳島県立つるぎ高等学校
趣味
フォークリフト・アーク溶接
良かったこと・学んだこと
就活のテーマとして、”車関係の仕事に就きたい””知り合いのいない環境で自分の力を試したい”と先生に相談したときに紹介してもらい、ホームページにある「どんとこい」という言葉に惹かれて入社しました。
会社の雰囲気は穏やかで、優しくフレンドリーな人たちが多く楽しいです。また、自分のしたかった「車の溶接・部材の切断・組立加工」ができ、今後はグループ内の作業を自分で考えて行動できるよう頑張りたいです!
地元の高校生へメッセージ!
3年間しかない高校生活を楽しみつつ、自分のしたい仕事に就けるよう、勉強も頑張ってください!
勉強も大切だけど、自分の”好きなこと”や”ためになること”をして充実した高校生活を過ごしてください!
”自分のしたいこと”を明確にして、調べたり考えて行動してみてください!インターンシップや工場見学に参加するのもいいと思います!
企業一覧に戻る