COURSEとは
企業 一覧
就職サポート
香川県就職応援BOOK
COURSEとは
企業 一覧
就職サポート
未来は自分で決める
ふるさと・香川で就職を目指す君へ
掲載企業の情報をはじめ、
就職活動や社会人になるにあたって
必要な情報、各種イベントの告知などを
発信しています!
じっくり考え自分にあった会社を見つけよう!
丸富士産業 株式会社
製造加工
先進の技術 そして
最先端の設備による
高品質で効果的な
製品づくり
DATA
所在地
〒761-0445 香川県高松市西植田町1292
電話
087-849-122
FAX
087-849-1010
E-mail
info@maru-fuji.co.jp
HP
https://www.maru-fuji.co.jp
設立
1954年4月
従業員数
90名(2022年8月現在)
事業所
本社・春日工場
Interview
私たちの会社をご紹介します!
○貴社の特徴を教えてください。
日本トップクラスのクレーンメーカー「株式会社タダノ」の製品をはじめ、産業機械の部品を手がけています。
海外との取引も多く、技術力が高く評価される香川の安定企業です。「超多品種少量生産・多工程」がわが社の特徴です。月間の納品数量が10万を超える部品を扱っていること、材料調達から機械加工、溶接、組立と多岐にわたる工程が1社でできることが最大の強みです。
また、土日祝日休みの週休2日制であり、GWや夏季、年末年始等には長期休暇もしっかり確保されており、有給休暇も各自の取りたいタイミングで取得できますし、社員旅行やBBQ、ボーリング大会など、社員イベントも行っており、他部署との交流も盛んです。
○地元への想いを聞かせてください。
香川県は瀬戸内特有の温暖な気候であり、海や山が近い自然の豊かさと、都会的な便利さが共存するなど、いいところがたくさんあります。私たちは、そんな地元・香川県が大好きです。
弊社は香川県高松市で、創業68年、技術力を培ってきました。また、その間、地域の方々に支えられ、成長してまいりました。今後、さらなる発展と地域社会貢献を続けたいと考えております。
Interview
1
多田 匠さん
生産技術課
仕事内容
治具製作、設備導入
勤続年数
1年
出身高校
香川高等専門学校 専攻科
性格
人見知り、天然、マイペース
趣味
釣り、バイク弄り
良かったこと・ 学 んだこと
地元で働きたい、学校で学んだことを生かしたい、そんな思いで選んだのが、この会社でした。
現場の人へ治具や設備を導入することで大変喜ばれる、「ありがとう」を集められる仕事にやりがいを感じています。私の部署は沢山の人と関わることが多いですが、社内外共にアットホームな職場で楽しく仕事をさせてもらっています。
また、年齢の近い同期もいるので気軽に話せますし、先輩も丁寧に教えてくれる環境なのでありがたいです。
今の主な仕事内容は、主に社内で使用する機械の使い勝手をよくできるよう考えることです。パズルの図面を自動で引けるようプログラムしたり、夜中のうちにロボットが溶接を完了できるように考えてカタチ化できることで業務効率があがります。
Interview
2
山田 大樹さん
製造2課
仕事内容
機械加工
勤続年数
1年
出身高校
私立英明高等学校
性格
マイペース
趣味
バイクで遠出
良かったこと・ 学 んだこと
地元である香川県で長く働きたいという気持ちと、家から会社までの距離が近かったことと元々モノづくりに興味があったことから、この会社を選びました。
実際に働いてみて感じるのは、非常に緻密な作業を進めていくことを求められるということです。OKな数値の幅が狭く、機械音でエラーを教えてくれるケースも多々あります。そんな中、集中して作業を行っています。もっと実力をつけて今後は加工時間を短縮し、効率的な仕事ができるようになりたいですね。
また、福利厚生が充実しています。残業時間も少なく、公私の
メリハリがついているのも、会社の特徴だと感じています。
上司に機械の操作を 教えてもらっています。
先輩は怖くありません! とても優しいです!
『社内BBQ』 楽しんでます!
『社員旅行』 社員の日々の頑張りを 労います
企業一覧に戻る