COURSEとは
企業 一覧
就職サポート
香川県就職応援BOOK
COURSEとは
企業 一覧
就職サポート
未来は自分で決める
ふるさと・香川で就職を目指す君へ
掲載企業の情報をはじめ、
就職活動や社会人になるにあたって
必要な情報、各種イベントの告知などを
発信しています!
じっくり考え自分にあった会社を見つけよう!
讃岐リース 株式会社
総合レンタル
お客様からいただく
「ありがとう!」の声を
大切にしています。
DATA
所在地
〒761-8084
香川県高松市一宮町903番地1
電話
087-885-3388
FAX
087-885-9455
HP
https://www.sanuki-l.jp/
設立
1979年10月1日
従業員数
300人(2022年12月現在)
事業所
香川・愛媛・徳島 34事業所
事業内容
建設機械・ハウス・トイレ・ 什器備品等のレンタル
Q 社長!どんな人材を求めていますか?
「若い力を求めています!」
●明るく、前向きな対応ができる
●チームワークを大切に思う
●お客様への感謝の気持ちを忘れない
●自ら考え、行動できる
●向上心を持って、目の前の課題にり組むことができる
Interview
讃岐リース株式会社
レンタル業界 四国3県 シェアNo.1!
Q, 讃岐リースってどんな会社ですか?
おかげさまで、1979年の設立以来44周年を迎えております。今当たり前にある瀬戸大橋着工とともに設立し、瀬戸大橋から3県に伸びる高速道路事業に携わることができたことは四国の会社としてとても誇りに思います。
また、大手ゼネコン様、地場建設会社様、工務店様、設備会社様など、多方面からのご縁もいただいております。今後も、時代の流れに乗って邁進してまいります。
Q, どんなことをしているのですか?
・建設機械および車輌のレンタル・ リース事業
・ユニットハウスや仮設トイレのレンタル事業
・什器備品や電化製品などのレンタル事業
・建設機械等の販売事業
・空調機器の販売事業
Q, 会社の強みと、仕事内容を教えてください。
自慢できるのは、約5,000品目の商品群と香川・愛媛・徳島に広く展開した事業所、そしてベテランから若手までの幅広い年齢層からなる人材です。災害時の緊急対応でも活躍しています。
仕事内容は、大きく分けて、5つの職種があります。どの仕事も、お客様のニーズにお応えするために、職種ごとに重要な役割を持っています。それぞれがひとつになって、お客様の笑顔を見たいと日々励んでいます。
・営業 ・商品管理
・コスモ事業部 ・建機事業部
・環境事業部(空調設備関係)
Interview
1
藤田 佑馬さん
営業
勤続年数
4年
出身高校
香川県立高松南高等学校
性格
前向きで我慢強い
資格
車両系建設機械他・建設機械中古車査定員
良かったこと・学んだこと
今までの経験と商品知識を生かせる会社で働きたいと思ったのが讃岐リースを選んだ理由です。入社して4年、当社を使ってくれるお客様が増え、仕事やプライベートでも各営業所の方々との付き合いも増えた事はとても良かったです。
Interview
2
三頭 昌啓さん
商品管理
勤続年数
8年
出身高校
香川県立琴平高等学校
性格
真面目
資格
自動車2級整備、建設機械2級整備、危険物取扱者乙種4類
趣味
釣り
良かったこと・学んだこと
車や機械系が好きで、前は自動車整備の仕事をしていましたが、讃岐リースは色々な機械を扱っていることを知り、面白そうだなと思ったのが入社のきっかけです。始めは大変ですが、営業所、現場での修理、メンテナンスと、数をこなして行くと深く知識・技術がつき色々と対応できるようになります。
Interview
3
尾崎 真也さん
コスモ事業部
勤続年数
7年
出身高校
香川県立香川中央高等学校
資格
移動式クレーン、玉掛け、フォークリフト、職長安全衛生責任者、移動式クレーン定期自主検査者、天井クレーン定期自主検査者
性格
おっとりでおっちょこちょい
良かったこと・学んだこと
全くの異業種からの転職で、始めは苦労しました。この会社の大きな魅力の一つは多くの資格を取得できることです。実際にクレーンやフォークリフト等の操作をしていて、日々技術の向上を感じられるので毎日やりがいを感じながら仕事がてきていると思います。
Interview
4
山内 拓也さん
建機事業部
勤続年数
8年
出身高校
香川県立高松商業高等学校
性格
社交的
資格
二級建設機械整備技能士他
趣味
プロレス
良かったこと・学んだこと
入社してから工事現場で働く建設機械について詳しくなった為、現場の作業で必要な機械はどれが良いのかという選定について知識がつきました。また、色々な資格を取得することで、仕事の幅を広げることができました。
お客さまの想いに寄り添うプロ!
機械がスムーズに動くよう準備します!
使用後のメンテナンスもおまかせ!
機械修理のお医者さん!
企業一覧に戻る