COURSEとは
企業 一覧
就職サポート
香川県就職応援BOOK
COURSEとは
企業 一覧
就職サポート
未来は自分で決める
ふるさと・香川で就職を目指す君へ
掲載企業の情報をはじめ、
就職活動や社会人になるにあたって
必要な情報、各種イベントの告知などを
発信しています!
じっくり考え自分にあった会社を見つけよう!
株式会社 四国リムーバー
総合メンテナンス
失敗は恐れない。
やってみよう、まず一歩。
DATA
所在地
〒761-0431
香川県高松市小村町398番地12
電話
087-813-0480
FAX
087-813-0686
E-mail
info@shikokuremover.jp
HP
https://www.shikokuremover.jp
設立
1990年10月
従業員数
8名(パート含む)
事業内容
点検・外壁補修・美装を中心とした構造物メンテナンス業
香川から全国へ。私達はロープ術のエキスパート集団です。
Interview
代表取締役社長
土居 克士さん
Q.仕事への想いを聞かせてください。
私たちはロープを自在に操って、高層ビルや風車のメンテナンスを行うプロ集団です。高層ビルから吊り下がって、タイル打診やガラス掃除をする仕事姿を見たことのある人もいるかもしれませんね。交差点の信号で停まった車にも高確率で見られる、目立つ仕事です。足場を必要としないロープアクセスは上下左右に自在に移動し、細やかな仕事ができることに加え、足場や高所作業車の設置・搬入がないため、低コストにも繋がり近年高い評価をいただいています。
モットーはまず、安心・安全であること、そして仕事をお断りしないこと。一見難しいと思うことも、周りに相談しながら進めていくことで、徐々に「四国リムーバーに聞いてみたらなんとかなるかもしれない」と言われる存在になっていきました。
四国にとどまらず、全国に行き、色々なゼネコンとも仕事する機会も多いので、刺激を受ける毎日になりますよ。
『IRATA』国際ライセンス取得指導者のもと、きちんと安全管理を徹底しています。
日本にIRATA制度が導入されて以来 約15年間、IRATA資格保有者の事故は0!
弊社では、世界最大の産業用ロープアクセスの協会である「IRATA(アイラタ)」の基準を採用し、自社にも高度知識と技術試験をクリアした「Level1」と「Level2」のライセンス取得者が在籍しています。資格取得までの道程は大変ですが、意識やスキルの高い仲間と触れ合うことで自身も刺激を得られます。
IRATAの「Level3」は全国でも50人ほど、「Level2」であれば300人ほどしかいません。
弊社では「Level1」の資格取得については初回費用を会社負担にしています。年4回の試験に挑むか否かはあなた次第。やる気次第で、どんどん成長できますよ。今後風車メンテナンスの仕事増加にともない、一緒に頑張ってくれる仲間を募集しています。今後の伸びしろに、期待できる業界であり、あなたが「ヒーロー」になれる会社ですよ。
本当に色んな現場があるのも仕事のおもしろいところです。足場が少ない状態の時には、ラインアート(命綱)を先にセットして危険個所を事前にみんなで確認するなど、臨機応変に対応します。命がかかっているので、KY活動(危険予知活動)にもしっかり取り組みます。作業前のチェックシートは約30項目あり、命を懸けてやる仕事だからこそ安全には本当に留意して仕事に臨んでいます。
Interview
1
土居 寛人さん
工事部
勤続年数
6年
出身高校
比叡山高等学校
趣味
釣り
共に 切磋琢磨して いきましょう!
良かったこと・学んだこと
私達の仕事内容は本当に多岐にわたります。風車メンテナンス、ビルのガラス定期清掃、足場の改修業務、(樹脂を入れてタイルが落ちるのを防ぐ)外壁修理など…少数精鋭で、それぞれ皆プロとして仕事をしている職人集団の会社だという自覚をもって仕事をしています。簡単な仕事ばかりではありませんが、しんどい業務が終わった後の解放感や、ロープワーク技術を習得したときにはなんとも言えない達成感があります。
また、高層ビルでの作業中に通行人の方から「すごいな、怖くないんか!」や「お兄ちゃんかっこええな!」と声がけしていただくことも多く、誇りを持てます。いい意味で、ゆるくて、若手の意見も通りやすい風通しのいい会社ですね。チャレンジしたい人はどんどん成長できる環境だと思います。
Interview
2
山地 裕貴さん
工事部
勤続年数
5年
出身高校
英明高等学校
趣味
映画鑑賞
相談 しやすい先輩・ 上司がいます!
良かったこと・学んだこと
入社したきっかけは、バドミントン仲間に「おもしろい仕事があるよ」と紹介されたことです。同じ仕事を繰り返す毎日を送っていた前職の金融関係に比べて、今の仕事は、毎回違う現場に行き、違う世界を見られるので、毎日刺激を受けながら成長している実感を持てておもしろいですね。
例えば、高層ホテルのガラス清掃の仕事の際には、普段見る事のないベッドメイキングや室内清掃をする仕事を、普段見る事のない高さから見ることで、ガラス越しに世の中の裏側を見る発見をするような気持ちで楽しみながら仕事ができています。
改修工事、外壁診断工事、塗装工事・・・覚えることはたくさんありますが、新しい発見が毎日あって、日々違うことができるのは楽しいですよ!
入社1年目は先輩の仕事を見学し、ロープ高所作業の特別授業を受けます!
壁確認 メンテナンス箇所作業中!
安全確認しながら作業に入ります!
fter5は力を入れているバドミントンに打ち込みます!
私たちの業務!
【風車メンテナンス】 効率的かつ安定したエネルギーを得るために、風車の定期的な点検と補修が必要です。当社では足場を組まず、ロープアクセスを用いて、近接点検、目視点検、打診点検を実施します。 社内には橋梁や高層ビルでのロープアクセス経験を持つ技術者や資格取得者が在籍し、四国で唯一の風車メンテナンスのエキスパートとして、未来のエネルギーを守ります。
【外壁打診調査・補修工事】 高層ビル等の大規模改修工事前に、全面打診による目視、触診調査の事前調査をします。ロープアクセス作業でスピーディに調査~報告書作成まで承ります。 全面打診点検による調査を元に、シーリング工事や塗装工事、タイルの張り替え、樹脂接着剤注入施工など最適な補修を行います。
【シーリング工事・塗装工事】 足場やロープアクセスを必要としない部分的な補修にも対応。 雨漏りやサビを放置するとそこから腐食してしまうため、経年劣化を適切に補修し、建物の価値を長く守っていく役割も担っています。
【ガラス清掃】 ハウスクリーニングからガラス清掃まで、マンション・ビルの美装について、30年以上に渡り培った知識と経験を持っています。 創業以来、いかなる難所でも拭けなかったガラスはありません。
企業一覧に戻る